こんにちは-
最近は全国的にも大寒波で寒い日が続いていますね。。。
西表島もここ数日北風ビュ-ビュ-で極寒・・・さすがに寒い。
海も時化状態で内海から脱出出来ない状態で続いていましたが、
本日曇り予報からの・・・何とピ-カン
久々に太陽を浴びながらの出航!
1本目は初日ダイブだったので内海の4番ドロップへ
透明度も良く、スミレナガハナダイは満開で、太陽キラキラでグルクンも大群もとっても綺麗。
ノコギリダイも映えますね。。
そして久々の内海脱出へ・・・崎山へ
崎山周辺はウネリがまだ結構あって、この青空見てたら行くしかないと・・
そのまま南側の鹿の川へGo
2ダイブ目は鹿の川中ノ瀬でマンタ狙い!
久々でいるかな—-祈りを込めてエントリ-
少し泳ぐと大きなマンタ様がお出迎え。。ヤッタ-。
太陽バックに登場がにくいね—マンタ様
マンタもゆっくり見れたので、、沖を目指してバラク-ダの大群、
200匹以上はいるな—-スゲ--。
もう1枚・・・接近してワォ-
イソマグロ少し、マルコバンの小群れに出会いましたよ。。
ブリブリマグロ単体でも近いと迫力あるね。。
じろうガイド泳ぎすぎて30分でしたが全部コンプリ-トしました。
3ダイブ目は、せっかくここまで来たので、再度同じ場所でマンタが増えてるかもの期待と
さっき少ししか見てないイソマグロ狙いでエントリ-。
結果は、、、
マンタ2枚ゲットでしたが、前方と後方で1枚ずつだったので写真には写せず。
そしてまたまたイソマグロ狙いで沖へ。
結果は、、
いましたよ—20匹位のお目当てのイソマグロの群れが優雅に泳いでました
目ではしっかり見えてるんだけど、写真は全部写らないね–。
他にはグレ-トバラク-ダ・イエロ-フィンバラク-ダやシマアジなどなど見れましたね。。
またまた僕ちゃんガイドで泳いだ30分ダイブで全部コンプリ-ト!
皆さんがんばって泳ぎましたね。。。お疲れ様でした。。
グイグイ泳ぎたい方はじろうガイドご指名で・・指名料高いっすよ(笑)
明日から年末・年始にかけて少しずつゲストも増え賑わう年越しに。
楽しみましょうね!