今日は雨模様の予報でしたが、、、
曇りで時々晴れ間が見れました。
お客様は1名で貸し切り状態、、、
ガイドは三刀流(船長・ガイド・ブログ)をこなすジロウです。
エンゼルス大谷選手より凄くない!全然凄くないですね(笑)
今流行りの二刀流いや三刀流と言って見たかっただけです。
1ダイブ目はコ-ラルジャングル
久々に潜りましたが・・・コ-ラルジャングルとは呼べないくらいの
ただのジャングルポイント名に変更ですね。。悲しい
こんな感じに悲しい。。。現状です。
この夏のサンゴ産卵に期待です。(地形は楽しめます)

魚もハナゴイやチョウチョウウオ系はたくさんいますよ。。
2本目はバラス北へ
これまたあまり行かないポイント!
潮の流れもあまりなく優雅に泳げました。。

ヤッコの中でも珍しいアデヤッコ三匹が並んでますよ—-

ちょっと深場には北側では珍しいサロンパスフィッシュ(スミレナガハナダイ)の
柄は雄で色は雌はどっち?
おかま?おなべ?
そして、アカネハナゴイいっぱいの根の上には、カスミチョウチョウウオや
ウメイロモドキの大群がいっぱいで綺麗ですよ。

魚が多いポイントです。。
ハナビラクマノミも、、、わりと上手に撮れたので
3ダイブ目はインダビシ北へ
これまたまた久々のポイントです。
ここもエダサンゴがモリモリでしたが、、、やはり駄目でした。。
それでも深場へ行くと

深場の根にヨスジフエダイやノコギリダイが群れてます。
ナポレオンやナンヨウカイワリも通過したりで、、、
こんな出会いも

ビックサイズのマダラエイも発見!
僕でも見える大きめのイシガキリュウグウウミウシ?も発見。
マクロも探せばウミウシやキンチャクガニもいましたよ。
このポイントもサンゴはないですが、生物は豊富ですね。
ダイビング後に明日のステラ号貸し切りで大イベントを開催するバラス島を調査!

天気が曇りで、ばえないバラス島に更に黒いスタッフは??
明日のイベントお楽しみ!