こんにちは~(*゚▽゚*)
先日は東北地方では34度を記録していたんですよね・・・まだ5月・・・
そして、南の西表島は梅雨のため東北よりも気温も低く風が今年ぐるぐる回っています。。。
南とおもえば東→北風→西→南とよころころまわり天気も読めませんっっ
でも風がきつくないため、海況は例年にくらべましかな???
今日もそんな1日気温も28° 快適~!
そして、今日もマンツーマンダイビング!
がっつり楽しんで参りました~☆彡

ここは浅瀬のサンゴがとてもきれいで、いつもみるポイントとは違う種類が見れます!
その中で今日の一番の感動は。。。ラストエキジット前に白いもやが気になり近づいていくと。。。
イボハダハナヤサイサンゴ↓↓ から何か出てる??プラヌラ幼生放出??
小さな小さな卵は日中に産卵するサンゴの卵でした!! |
幼生保育型と呼ぶそうです。
見えますかー~??小さな小さな卵 こちらも最近よくみる日中産卵のサンゴです
イボハダハナヤサイサンゴ ツツウミズタサンゴ |
感激~海の中も小さな子で盛り上がっていますよ~


ゴールドカラーのタツノハトコ?きれいな色の子発見♡
ミアミラウミウシも久しぶりに見れました~(*゚▽゚*)
にぎわってる~
ラストは、ケショウハゼのオスでーす!! いい感じで色でていますね~求愛色まであと少し??
水中もいまあついですね!!” ♡♡ この時期ならではの海に会いに来てくださいね~!!
CHIHARU