オニヒト駆除活動

こんにちは(*^-^*)

本日は、ダイビング組合の活動でオニヒトデ駆除に行って来ました。

とは言っても、現在の西表島は昔に比べオニヒトデがほとんどいなくなったのですよ。。。駆除してきた結果だといいんですが、15年単位くらいと言われているので

そろそろドキドキです。昔は1ダイブで100匹くらい捕れることも・・・

今は増えないように、赤ちゃんの時に駆除してしまうように定期観察しています。

久しぶりの北側で透明度も抜群にいいのですが、ひたすら1本目は稚ヒトデ探し

これが、1cm満たない稚ヒトデの食痕です。 日中は隠れているので、隙間などにいたりするのですが探してもらいましたが見つからず。。。

↑↑↑ 疑似痕です・・・騙されますね・・・ 本物は丸く均等にあるようです。

他にはブダイが噛んでいたりする食痕もありますからね~難しくなかなかなれません。

2本目の場所では、サンゴがだいぶん減ってしまったのですが

元気な場所では、エダサンゴの中にレイシガイダマシがわりとおおかったり

入る前に、ヘラジカハナヤサイサンゴにウルマカエルアンコウが居る情報がありで

まさか、1発目に覗いたサンゴにいるなんて!!!!

大きな子がいましたー!!

うるまカエルアンコウちゃん♡ 可愛いですね~

3本目は今年も大変お世話になったフラワーリーフへ

こここそ、守りたい場所。初夏ぐらいにオニヒトデがいたのですが、

本日は3匹。

少しでも防げて良かったです。レイシガイダマシは120個ほど・・・

わりと食痕ありましたね~

ホワイトチップの子供が住んでいる場所をのぞいたらまだ4匹はいましたよ

ハマクマノミのイソギンチャクもまだまだ綺麗でした~

駆除活動の中でも、癒しも勉強もでき、明日も行って来まーす。

 

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記