寒波再来!海はHot!!お腹もHot!!

こんにちは(*^-^*)

今日から北風だぁー!朝方には雨がザーザー降りましたが、ダイビングに出発するころには、雨もやみました!!

1本目は、汽水域のT’Sエリア

雨がふったわりには綺麗!!そして、水温寒くないじゃないですか(*^-^*)

ホッとする瞬間ですね~

みなさんマクロ大好きなんで、いろんな子が見つかりましたよ~

まずは、ウミウシいっぱい

ヒラミルミドリガイが卵産んでいたり、フジナミイロウミウシ大・小 

キカモヨウウミウシ リーフミノウミウシや        (魚卵Mちゃん作)

ホンミノウミウシもいました~ 見た事あるようなないような・・・

チゴミノウミウシ?も白バージョン 

もりだくさんでしたよ~                 (魚卵mちきゃん作)

今日のHit!!

オイランヨウジの赤ちゃんの中の中の赤ちゃん 1cm弱糸の細さの可愛いすぎうる子💛

 

見えにくいサイズすぎて、ここまで小さなサイズも初めてカモ!!(魚卵ちゃん作)
このサイズをTGで撮れる魚卵Mちゃんが凄い!!

一眼で撮ってくれたAさんショット!! オイランヨウジって赤ちゃんすぎると線も赤ラインじゃないんですね

身体の形も安定しないところが物語る小さいこでした!!

ワイドと言えば

ユビエダハマサンゴの上にコブシメがペアで、産卵していました♡

なかなかお目にかかれないものなのでとてもラッキー瞬間をみれたみなさまでした♪

ポンと、出すんですよ~優しく、サンゴの中に卵を入れ込んでいました!! (写真掲載Tさま)

卵はみれたのですが、なかなか写真には写らないですね~神秘なものを見れた感激!!!!

2本目 外離れ南

久しぶりの外離れは、どんな子にあえるかなぁ~とワクワクしつつ~

最初は浅くないですか?? セナキルリスズメの赤ちゃんが5mのところに!

お口開けていますね♡ 

身体に優しい子ですね!

ニチリンダテハゼも居たのですが、数人だけ、、、

でも、安定の子は居てくれてホッとしますね~

Y-君は、昨日50ダイブ記念でした!! おめでとうねー!! 

カメラも持ち出してどんどんまた海が楽しくなってくるよーおめでとうございます(*^-^*)

本日2本で終了!

お昼はおそばへ

みんなでおそばを食べてホッと温まりました(*’▽’)

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記