こんにちは(*^-^*)
今日はよー北風吹きましたー!!
いつもは、北風強い時は白浜の港に船を停めて、西側で潜るのですが、今回は石垣からの朝一インにダイビング後石垣へのお客様があったりで、北側で頑張っております!!
これが、風は強いけど、北側のヒナイビーチやテトラ。内海に入る事が少ないのでワクワクします!!
1本目は パウダースノーへ
そろそろそろと、思いテンジクダイはお口は口内保育最近してない?
気になった子が居たのですが、おそらくこの子口内保育してるかな!
キンセンイシモチのお口が大きくなっています。 魚卵Mちゃんも同じ子見ていたかも!1人だけいました!
そろそろそろと思い、キイロサンゴハゼ。。。卵ない???と。思っていたら
ゲストのKちゃん発見!!
かわいい。。。。よーく見ると。。。
キイロサンゴハゼの体の下に卵あるの分かりますか??
もう今日ハッチアウトしますよ!!
目玉がぎらぎら育っていますね♡ 見たかったなぁ~!!
オイランヨウジのお腹を見たら卵いっぱいでしたよ~♡
こちらはニセアカホシカクレエビも、イソギンチャクエビも、
イソギンチャクモエビも済んでいるニモのイソギンチャク♡ 主役は誰かな??
イソギンチャクの触手が綺麗なお家♡海の上は荒れ荒れですが水中は穏やか~
2本目はテグリン家101号室
みんなでテグリン探しです~
午前中だったので、と思ったんですが見れた方はいっぱい見れたようです♡

小さめのニシキテグリかな?かわいいですね~ 魚卵Mちゃん⤴
広場に出てきた? 写真提供Kちゃん

イチモンジコバンハゼや、ジュウモンジサラサハゼ みなさんが普段見ない物をご紹介!
私も初めて見た子がいたので、パシャリ
どなたでしょうかね~ テグリン家は汽水域になるので 色んな子がいて楽しいので入れる時は凄く嬉しい!!
アマミスズメダイの幼魚もいたようです! スズメダイの子供たちはこれからなので。。。早く会いたいですね~
生物お写真は魚卵Mちゃんからいただきました!

コペポーダもいたようですよ♡ 2mmです・・・隠れウサちゃんです!
今日は時化ていたので、2ダイブです。
明日は少しマシになるかな???
こちらは、もうすぐ帰って来るテンちゃん↓↓↓

湊家の母のお布団をわが物の用に私のベットとして湊母と一緒に寝ております(笑)
また帰ってきたら、可愛がってあげてくださいね(*’▽’)