ラッキ-Dayか?

本日の西表の天気は曇り後晴れ!

GW前半戦が始まり・・・お客様も続々と、と言いたい所ですが、

4名様———-あれ?続々のはずが??

人数は少なくとも・・・海のコンデションも少し良くなったので

もちろん・・・行きますよ—-。。

 

まずは海況見ながら西側へ

他船から連絡が入り・・・

道中に超ラッキ-な出会いが・・・動画でどうぞ。。

大興奮のしゅま声も凄いですよ。。。

 

 

まさかのバンドウイルカの大群に。。

それだけではありません。。。超接近戦に。。

 

 

ほぼ触れそうなくらいまでイルカちゃん。。ヤバイ一緒に泳げる。。

もう大興奮の嵐でしたね。。超ラッキ-。。

イルカといっぱい遊んだ後の

 

1ダイブ目は、ブル-ラビリンスへ

もしかしたらイルカにも、先日のカスミアジにも?

透明度良し、、、いつもの綺麗なブルラビでした。

 

 

地形を楽しむお二人と。。。

カベをじっくりウミウシ探しで夢中のお二人と

 

 

久々のピカチュウ発見。

 

 

ミチヨミノウミウシ発見。。。

ミチヨ???名前か?

ミチヨさんが発見したんだろうね!

じっくり遊んだ後は・・・・悩んで、

 

今日はラッキ-Dayのはず。。。あの島へ行くぞ!

GW一発目のオガンへGo

 

まぁまぁの荒波乗り越えて、、、潮も良い感じのはず。。東の根へ

たどり着くと・・・ヤバイ早い、うねり、波で諦めました。。

よしこうなったら・・・三の根へ

波・うねりはあったけど行けそうと・・・到着で潮見したら・・

え—————-激流。。。諦めました。

 

またオガンまで戻り。。昼食タイム。。天気は最高で-す。

 

 

潮があまり変わらなさそうなので、、、

 

2ダイブ目は西のスポット砂紋ポイントへ

 

 

超綺麗!

 

 

砂紋ポイントヤバイですね。。。透明度も40mくらいで太陽出て

最高で—す。。

地形にはウネリが大きく近寄れませんでしたけど。。

 

そしてラストは。。。

潮は良く無さそうですが・・・再度東の根チャレンジ!

ウネリ・波も弱まってて入れま—す。

 

3ダイブ目は東の根へ

 

 

ど—–ん。。。真っ青な海に切り立つ岩が圧巻です。

 

 

いや—-、この割れ目もいいね—!

 

 

岩の下に・・・かすかにハギの群れ。。。

マグロは???

 

1匹でした。。。。流れなく、地形をじっくりでしたね。。

なかなか難しいオガンです。

 

と1日燃料いっぱい使って終わりました。。。

結果はともかくラッキ-な1日だったかな!

明日から、またゲストが増えますよ—-。

素敵な出会いがありますように。。

 

 

おしまい

 

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記