こんにちは~
本日は、3人のご家族とピナイサ-ラの滝へ
もう何十回?100回は超えたかな??くらいピナイサ-ラの滝へ行ってますが
まだまだ新鮮でめちゃくちゃ楽しいんですよね、、
四季折々で、見れる動植物も違いますし
海も仮に毎日毎ダイブ同じポイントでも
1度と同じ景色は無いので
結局、自然最高ーーー!西表最高ーーー!て感じです
今年は、お母様が還暦との事で
遥々西表島まで
朝から雨が降っていて
北風で、、と思ったよりも寒い、、と驚いてましたが
カッパに、ライフジャケットに装着すると
ヘッチャラでした~♪
ちなみにカヌ-乗る頃には雨も止み、とってもラッキー!!
マーレ川とヒナイ川の中間地点は
北風が諸当たるので、早速今日一番?!の難所
手を止めない事が何よりも大事です!
ちっさいベビースネークなので、かわいい~と思ってましたが
これ以上は近づけない、、
行きは、ハードトレッキングを想像してもらってたので
えーーーよかった!!と残り時間を伝えると
拍手して喜んでくれました~
風の吹き返しで、マイナスイオンどころか、マイナスミストです(笑)
適度に休憩もして、雨の後だったので
帰りの方がヒヤヒヤされてましたが意外と直ぐに戻ってこれました
お母様は、パドル置いてのんびりクルーズに♪
出身が同じ大阪だったので
関西弁の話や、ローカルトークに花が咲きました
歩けなくもない!ので寄り道
ヤエヤマヒルギの根本にぎっしりのキバウミニナに驚き
360°マングローブに囲まれ最後の最後まで
自然を感じてもらいました~~
きっと明日は筋肉痛!と既に予感していたみたいですが
最終日の明日も筋肉痛と共に楽しんでくださいね~(笑)
また是非お待ちしております。