小さいお子様も増えて来ました!!満月に向けて。。。

こんにちは(*^-^*)

今日は、曇ったり晴れたりし、南風が強い1日でした~

南風と言えばもう、夏にいけるポイント♪

1本目は瑠璃の宮殿へ

透明度も良くて、光も射してくれた時は最高💕

キンメモドキの赤ちゃんも増えてきてましたよ~夏が楽しみです♡

モンツキカエルウオの産みたてくらいな卵たち 守ってる姿も愛おしい。。。魚卵Mちゃん作

前に見た、ペアのモンツキカエルウオ❤ 卵も産んで守っていますよ~ ペアですよ~なかなか見れない!!

ひっそりこちらを伺っているようですね~ 怖くないよぉーって伝えてあげたい。。。。

トウモンウミコチョウも前にいた子と同じ??

🐼っぽくないですか?? ガイコツパンダホヤの青バージョン?

ゼブラハゼも求愛満開でしたよ~!!ダイバーお構いなく笑 なかなか撮れないのですが今日は少し寄ってきました!

2本目は 昨日に引き続きまたワイドに攻めますよ~

トカキンへ

緩い下げ潮で、イソマグロの群れを探しに~

けっこうな数がいたのですが、分かれてしまいました~

求愛しているイソマグロもいたりで、水温が低い今見どころがワイドも多いですよ

3本目は バラス西へ

流れも緩め~

カスミチョウチョウオやハナゴイを安心して見れるポイントです♡

今日は、母の日も近くなってきたので、カーネーションのよう🌺

ミカドウミウシの卵ですよこれ!! 大きいでしょ????

ぎっしり卵詰まってます。。。

パンダダルマハゼも卵産みたてほやほや??        魚卵ちゃん作

手前の光っているのがパンダダルマハゼの卵です☆

セジロクマノミも卵ぎっしり!!もう今日はハッチアウトしますね~

満月に向かい、生物の動きが楽しいです( `ー´)ノ

アデヤカミノウミウシが透けてる!! とても綺麗な子、、魚卵Mちゃんさすが!

カスリヘビギンポの赤ちゃんも居たようでスケスケです!!可愛い、、、さすが!

ここで体験ダイビングをした学生さんコンビ♪ 体験ダイビングがバラス西でできるなんてラッキーでしたね~ 自分で泳げて更に楽しめたようです♡

またダイバーになって、西表島の海に返っておいでねっ

ありがとうございました(*^-^*)

明日からはショップさんも増えて更に賑やかに~

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記